素敵なノルウェーフィヨルドの旅を忘れないうちに。
7月12日
Arlandaexpress代をケチって今回は初のPendeltåg+ローカルバスで空港へ。セントラルから50分かかったけれど地下鉄の定期券を使えたのでコストはゼロ。これはノルウェーでのビール代となる。笑
Norwegianで20時にアーランダ空港を出る。飛行機の中で食べたチョコレートマフィンが美味しかった。コーヒーはネスカフェのインスタントにお湯を入れるものだったけれどバケーション気分満載の私には美味しかった。
Norwegianは800SEKほどでストックホルムーベルゲンの往復チケットがある。
21時15分にベルゲンの空港に到着。そこからバスで25分で市内へ。ホテルは中央駅から徒歩7分のRica Hotel Bergen。Booking.comで見つけた格安価格で4つ星に泊まることができた。フィッシュマーケットにも徒歩10分というかなりいいロケーションで、朝ご飯は最高のクオリティーとバラエティーだし、部屋もベッドもすごくよかった。
初日は船着き場でフィッシュ&チップスを食べ、バーでレゲエを聞きながらビールで乾杯して、早めに就寝。
7月13日
朝7時に起きて支度し、朝ご飯を満喫してフィヨルドの旅の出発点である中央駅へ向かう。Sognefjord in a Nutshellというツアーをネットで購入しておいたので、チケットオフィスでチケットを受け取る。ツアーだと書いてあったけれど往復の交通機関のチケットを渡されただけで出発も乗り換えも何もかも自分たちだけだった。同じチケットを持った人が周りにいたけれど団体ツアー的な雰囲気はなく、個々が楽しむ感じでとても良かった。
7月12日
Arlandaexpress代をケチって今回は初のPendeltåg+ローカルバスで空港へ。セントラルから50分かかったけれど地下鉄の定期券を使えたのでコストはゼロ。これはノルウェーでのビール代となる。笑
Norwegianは800SEKほどでストックホルムーベルゲンの往復チケットがある。
21時15分にベルゲンの空港に到着。そこからバスで25分で市内へ。ホテルは中央駅から徒歩7分のRica Hotel Bergen。Booking.comで見つけた格安価格で4つ星に泊まることができた。フィッシュマーケットにも徒歩10分というかなりいいロケーションで、朝ご飯は最高のクオリティーとバラエティーだし、部屋もベッドもすごくよかった。
初日は船着き場でフィッシュ&チップスを食べ、バーでレゲエを聞きながらビールで乾杯して、早めに就寝。
7月13日
ベルゲンからMyrdalへが列車で。2時間くらいだったと思う。そこからフロムまではかの有名なフロム鉄道での移動だ。コーヒーを片手に列車へ乗り込む。列車の中はなんだか昔っぽい雰囲気。床も壁も赤いカーペットな感じで窓枠や椅子は木っぽい。
列車はゆっくりとフロムまで移動する。途中途中で止まったりゆっくり走ったりするので、山や川、ごうごうと流れる滝を満足に眺めることができた。大きな滝のあるところでちょっと降りて水しぶきがかかる距離で滝を眺めるところがあった。そこではどこからともなく音楽まで流れてきて、滝近くでは女性ダンサーが5分ほどのダンスパフォーマンスを披露した。これには驚いたけれど滝は見応え抜群だった。
フロムについたのは正午。そこからソグネフィヨルドを通ってベルゲンまで戻る船が出るのは15時半なので3時間の自由時間があった。フィヨルドの町の景色を満喫し、地元のビールとピザを食べ、でっかいソフトクリームも食べた。山も水もとても綺麗だった。ベルゲンでもフロムでも澄んだ水の美しさに見とれた。
15時10分には船に乗り込みいい席を確保。それから20時40分までフィヨルドの船の旅である。船の中は綺麗だし、外にでると景色や船のスピートを楽しむことができた。最初の2時間ははしゃぎまくり写真取りまくり。
空腹を感じたのでホットドッグとコーラ。すると眠くなったので船の中で一休み。窓から景色を眺め、最後の1時間半ほどはほとんど外で景色を楽しんだ。途中数カ所の波止場で船は乗客をおろしたり乗せたりしていた。ある船着き場でお父さんと歩いていた女の子がこっちをみてて目が合ったので手を振ってみたら、その子のお父さんがぶんぶん手を振ってくれて笑けた。
船を降りるとどっと疲れが出た。はしゃぎすぎたのだろう。レストランやバーという気分にもなれずDeli de Lucaというデリのようなコンビニでアジアンヌードルとチキンと野菜の炒め物を購入。Deli de Lucaセブンイレブンよりもテイクアウトフードのクオリティが高いコンビニで、オスロでもよく見かけた。
ポテトチップスも買ったのだけれどこれが47NOKでびっくり。47ノルウェークローナと言ったら、約60スウェーデンクローナ。って奥さん、900円くらいですよ?150グラムのポテトチップスが900円って。。。でも美味しかった。笑。
ホテルに戻ってミニバーの飲み物で乾杯しようとするとミニバーが壊れていることが発覚!よってホテルバーで赤ワインを注文し、部屋でテイクアウトのヌードルとポテトチップスをおつまみにワインを楽しんだ。結局ワインを3杯ずつ飲んでしまったので、次の日のチェックアウトの支払いの時にドキドキした。ワインは一杯89NOKだった!しかしホテル側の間違いで6杯のはずのワインが4杯と計算されていたので、ちょっとラッキーだった。笑
7月14日
この日は予定なしののんびりな日だったのでホテルの朝食をのんびりたっぷりいただいた。ラズベリーやマンゴー、イチゴのスムージーが小さなショットグラスに入って並んでいるのでそれをいくつも飲んだ。笑。オムレツや目玉焼きもコックさんがどんどん目の前で作ってくれるからどれもできたてで美味しかった。私は半熟目玉焼きをバターと塗ったトーストに乗せて食べた。ハムやスモークサーモン、サバ、ニシンの酢漬けも全部新鮮で美味しかった。パンはあらゆる種類の雑穀パンから焼きたてのフランスパンやクロワッサンまで。ノルウェー的なブラウンチーズもちゃんとあって、コーヒーも二杯のんで楽しい朝ご飯だった。
チェックアウトぎりぎりの正午までホテルでだらだら。
セブンイレブンの美味しいラテを買ってぶらぶらと美しい町並みを楽しむ。あっちで座ってこっちで寝転がって、というのんびり休日的な時間を過ごし、お腹がすいたらフィッシュマーケットへ。歩き回って、ロブスターの丸焼きとキングクラブという蟹の太い足のぶつ切り、そして炒めたエビを購入。シーフードでお腹を満たし、ビールを飲みにバーへ。
太陽の下、バーでビールを飲むのは最高だった。一杯のつもりが二杯になり、その後アイスまで食べることに。のんびりしてると美術館やケーブルカーに乗ることもなく出発の時間になった。
ホテルに預けてあった小さなスーツケースを取りにいって、空港行きのバスに乗り込む。空港での待ち時間に夕飯がてらPeppes Pizzaを食べる。免税店でワインを買って、ベルゲンの空港を出たのは21時45分。窓から見える太陽とフィヨルドがとても綺麗だった。
この三日間、素敵な時間を過ごすことができた。フィヨルド、とても綺麗だったので今度は車の旅も計画したい。