写真はスウェーデンに戻ってから乗せます。
さてさて☆¥
今回のオスロ出張は一泊二日。
楽チンプランにすべく、9時ストックホルムで、10時オスロ到着。
トレーニングを11時からオスロ市内のオフィスで開始、16時半終了。
その次の日もトレーニングのはずだった。
しかーし!
そのトレーニングがキャンセルになったことが発覚!
よって!!
明日は午前中2時間だけ仕事して午後いっぱい観光しまーす☆☆
うわーめっちゃうれしい!!
しかも今日16時半に仕事終わった後、ホテルにチェックインして、彫刻公園まで行ってきた、ヴィーゲランド彫刻公園。
トラム12もしくはバス20で目の前までいって、彫刻でいっぱいの公園を散歩。
今日のオスロは夏日和だった。
タンクトップ一枚でも汗ばむほど。
その後Aker Byggeまでのんびり歩き、海を楽しむ隙もないくらいの空腹に襲われる。
そこで目の前にあったBryggen Sushiというレストランに入った。
Sushiというレストランの名前だけれど、寿司や刺身のほかに中華料理の炒め物やタイ料理のメニューもあった。
何か暖かいおかずとご飯が食べたかったので、海老とホタテとかにのナンチャラ炒めという中華っぽいものを注文。
これがまた、こっちで食べた中華料理で一番美味しい炒め物だった。
場所も場所なのでお値段は高めの235NOK。
でも海老もホタテも大きくて、かにもたっぷり。火のとおり具合が最高だった。つまり炒めすぎてなかったということ。
北欧でこんなにクオリティーの高い中華料理に出会えるなんて思ってなかったので嬉しい驚きであった。
炒め物も山盛りのライスも完食し、Aker Byggeから市庁舎、街を散歩してホテルまで戻った。
ホテルに着いたのは夜の九時半。
それからのんびりお風呂に入り、今これを書いている。
今回とまったホテルはP hotel。バスタブ付きダブルルームで995NOK。
出張でこの前止まった馬鹿高いRadisson SASよりは劣るけれど、リラックスできるホテルだ。Radissonは1600NOKくらいだったけれどただのモダンなホテルだった。P hotelは古い建物だけれどRadissonより仕事場に近いし、街のど真ん中にあるからお勧めである。
マラソンに備えて今週はアルコール抜きだから風呂上りの冷水。
これもまた美味しい。笑
仕事の後に素敵な時間が過ごせて幸せだ。