出張の早起きの疲れか、今日は一日だるかった。
朝にスウェーデン語の文法クラスに行き、それから出勤。
ランチはLao waiというベジタリアンレストランで。
本日のランチが麻婆豆腐だった。
これがまた、ちょっとびっくりするくらい美味しかった。味があるんです。
あの、中華屋さんとかで出会う美味しい味。
横の野菜炒めも、めちゃ美味しい。ちょっとニンニクが効いてて、だしの味がして、あんかけっぽくトロリとしてるのもよかった。
あっという間に完食。
それから仕事して5時には帰宅。桜がきれいだった。
家に帰ったけれど何もする気がおこらなかった。
小説を片手に近くの水辺まで歩いて、太陽の下で読書。
7時に彼からメッセが来て、家に帰った。
二人とも料理する気が起こらず、歩いてTezukuriというレストランで。
お手頃価格の和食だ。
私は天ぷらロールを食べた。
スウェーデンではほんと頻繁に寿司系のものを食す機会がある。日本にいるときより寿司は食べてると思う。
これも美味しくて完食。お腹パンパンで帰宅し、今はソファの上でだらり。
テレビでクラシコ(バルサ対マドリード)がやってるので、ソファで編み物でもしよっかな。笑
ヘルシンキで買った糸であんでみよっと。
双子妊娠!!スウェーデンでの仕事、家族、生活。京都→東京→大阪→オーストラリアと引越&転職三昧でしたが、ストックホルムでは在住9年目、すっかり慣れて気持ちよく生活しています。
2011-04-27
Jazz、眠い次の日
ポスク休暇の最終日である月曜、夜にジャズバンドを見てきた。
場所はBernsというレストラン。
もうこの最後の味噌ダレステーキが死ぬほど美味しかった。
刺身の種類がこんなに豊富なのもスウェーデンでは珍しい。
音楽はNils Bergというサックスの人が主役だった。
すごく楽しい夜を過ごしたのはよかったけれど、遅くに家に帰ったので次の日のフィンランド出張がキツかった。
朝6時に起きて空港へ向かい、丸一日かけて3人のトレーニング、家に帰ってきたのは午後9時!
朝からもう眠くて眠くて。電車の中やら飛行機やら、座れるとこでは目をつぶっていた。笑
でもまぁ、久しぶりのヘルシンキはよかった!
オフィスの近くに手芸屋さんがあって、そこでちゃっかり糸やら鈎針やらも購入し、満足。
大きい通りで原発反対のデモをしてた。
FUKUSHIMAとかなんとか書いてあって、日本のことを思った。
今日はエアボランティアしよか。

場所はBernsというレストラン。
音楽が始まる前に行って、ちゃんとご飯も食べた。
Berns Asistiskaというアジア料理のレストランで食べたのだけれど、これはほんとに美味しかった。
今までで一番美味しいアジア系だったかもしれない。日本の中華みたいな感じ?
居酒屋みたいにじゃんじゃん持ってきてくれて、それをみんなで分けて食べる。
刺身の種類がこんなに豊富なのもスウェーデンでは珍しい。
音楽はNils Bergというサックスの人が主役だった。
すごく楽しい夜を過ごしたのはよかったけれど、遅くに家に帰ったので次の日のフィンランド出張がキツかった。
朝6時に起きて空港へ向かい、丸一日かけて3人のトレーニング、家に帰ってきたのは午後9時!
朝からもう眠くて眠くて。電車の中やら飛行機やら、座れるとこでは目をつぶっていた。笑
でもまぁ、久しぶりのヘルシンキはよかった!
オフィスの近くに手芸屋さんがあって、そこでちゃっかり糸やら鈎針やらも購入し、満足。
大きい通りで原発反対のデモをしてた。
FUKUSHIMAとかなんとか書いてあって、日本のことを思った。
今日はエアボランティアしよか。
2011-04-24
パワー全開、休日
今日は連休4日目。
いつもどおり朝の散歩にいく。
ストックホルムの春だ。きれい。
散歩のあとはバルコニーでワッフルの朝食。
それから読書。
午後には近くのモールまで歩いていって、ずっと考えてたものを買った。
プランターと土、そして種。笑
母が送ってきたサムチュの種を巻きたくて、プランターを買おう買おうと思いつつ何週間かがすぎた。今日は17度のストックホルム。もう、今撒かずしていつまく!と思い、思い切って大きいプランタを二つ買った。
一緒に来たかれもエキサイトして、キュウリの種やら購入。
家に帰ってきて夕飯食べると午後7時。
夜に植えるのもなと思い、植えるのは明日にした。
夕飯はマグロのステーキ、ライム醤油とキュウリとスナックエンドウのサラダ。
ロゼのワインと一緒に食べた。ひさしぶりの魚はめちゃ美味しかった!
今は映画見る前にブッレを焼いてます。
カネルブッレとマンデルマッサのブッレ。
シナモンロールとアーモンドペーストのロール。
甘くてふわふわの焼きたてロールを食べながら映画を見るのが楽しみ☆
明るい時間が長いから体中にエネルギーが満ちてる感じ。
やりたいことが沢山。
明日が連休最後だー!

いつもどおり朝の散歩にいく。
ストックホルムの春だ。きれい。
散歩のあとはバルコニーでワッフルの朝食。
それから読書。
午後には近くのモールまで歩いていって、ずっと考えてたものを買った。
プランターと土、そして種。笑
母が送ってきたサムチュの種を巻きたくて、プランターを買おう買おうと思いつつ何週間かがすぎた。今日は17度のストックホルム。もう、今撒かずしていつまく!と思い、思い切って大きいプランタを二つ買った。
一緒に来たかれもエキサイトして、キュウリの種やら購入。
家に帰ってきて夕飯食べると午後7時。
夜に植えるのもなと思い、植えるのは明日にした。
夕飯はマグロのステーキ、ライム醤油とキュウリとスナックエンドウのサラダ。
ロゼのワインと一緒に食べた。ひさしぶりの魚はめちゃ美味しかった!
今は映画見る前にブッレを焼いてます。
カネルブッレとマンデルマッサのブッレ。
シナモンロールとアーモンドペーストのロール。
甘くてふわふわの焼きたてロールを食べながら映画を見るのが楽しみ☆
明るい時間が長いから体中にエネルギーが満ちてる感じ。
やりたいことが沢山。
明日が連休最後だー!
2011-04-22
Kolakaka
カフェで時々食べるKolakaka。コーラカーカ。
シンプルで美味しいクッキーだ。
今日は彼ママの家に夕飯に招待されたので、ちょっとした手みやげにとKolakakaを焼いてみた。
料理本を見てレシピに沿って作る。
なんとまあ、シンプルなレシピだこと。
クッキーは薄くのばして焼いて、焼き上がってからナイフで切る。
作り始めてから焼き上がるまで30分ほど。スコーンと同じスピードでできるサクサク香ばしいシンプルクッキーだ。
材料は
バター100グラム
砂糖 1カップ(1dl、つまり日本の一カップの半分くらい)
小麦粉 2.5dl
バニラシュガー 1tsk
シロップ 1tsk(シロップなかったので私は入れなかった)
全部をボールに入れて混ぜて一つにする。
薄くのばして175度で10分焼く。
焼き上がったら、ナイフで切る。
終わり!
超簡単だけど、クッキーサクサク。
私はイランのお土産でもらったサフランを少し入れて焼いたから、サフラン風味の美味しい祝日クッキーになりましたとさ。
彼ママの家でラム肉のディナーとワインの後、このサフランクッキーを食べながらコーヒーを飲んだ。
美味しい美味しいといくつも食べてくれたのですごく嬉しかった。
ちなみにちゃんと半分は家にあるクッキー缶にとってある。笑
シンプルで美味しいクッキーだ。
今日は彼ママの家に夕飯に招待されたので、ちょっとした手みやげにとKolakakaを焼いてみた。
料理本を見てレシピに沿って作る。
なんとまあ、シンプルなレシピだこと。
クッキーは薄くのばして焼いて、焼き上がってからナイフで切る。
作り始めてから焼き上がるまで30分ほど。スコーンと同じスピードでできるサクサク香ばしいシンプルクッキーだ。
材料は
バター100グラム
砂糖 1カップ(1dl、つまり日本の一カップの半分くらい)
小麦粉 2.5dl
バニラシュガー 1tsk
シロップ 1tsk(シロップなかったので私は入れなかった)
全部をボールに入れて混ぜて一つにする。
薄くのばして175度で10分焼く。
焼き上がったら、ナイフで切る。
終わり!
超簡単だけど、クッキーサクサク。
私はイランのお土産でもらったサフランを少し入れて焼いたから、サフラン風味の美味しい祝日クッキーになりましたとさ。
彼ママの家でラム肉のディナーとワインの後、このサフランクッキーを食べながらコーヒーを飲んだ。
美味しい美味しいといくつも食べてくれたのですごく嬉しかった。
ちなみにちゃんと半分は家にあるクッキー缶にとってある。笑
2011-04-21
夏支度
今日は休みなのに7時半に目が覚めた。
コーヒーを淹れて湖の周りを散歩。それから朝ご飯。
その後は夏の始まりの象徴であるバルコニーの掃除!
椅子やパラソルやテーブルを出して、ごしごし拭いてきれいにする。
彼が落ち葉を掃除して雑草を抜き始めたので、私は木製の椅子とテーブルになんちゃらオイルを塗った。木の家具用のオイルらしく、ペンキみたいに刷毛で塗るのだ。
こういう作業、ほんとに久しぶり。
小さいときに父の手伝いをして以来かもしれない。
太陽の下、刷毛でオイルを塗ってることに集中する。
半袖半ズボンでの作業なのに、汗が出てきた。
作業に集中するのって気持ちいい。
気づけば午後2時。洗濯物も進行中。
腹ぺこで昼食にありつく。おとといのトッポッキをチンして食べる。
コチュジャンを足してぐるぐる混ぜて食べる!彼には辛すぎるらしく、彼はトーストに生ハムを載せて食べてた。
その後彼はサッカーを見に行って、私は日本にいる大親友とスカイプで長電話。ビデオ電話でげらげら笑いながら一時間半ほど話をしてすっきり。
洗濯物をたたむとまたお腹がすいてきたので、昨日の残りのローストチキンとバゲットを食べながらグラスに一杯ロゼワインを飲んだ。我ながらうまくできた丸ごとチキン。
今は食後にのんびりしながらブログ更新。洗濯したシーツをベッドにもブランケットにも着けないといけない。面倒だけどそれだけやってしまおう。
その後は読みかけの本を読みながらチョコレートでも食べようかな。

コーヒーを淹れて湖の周りを散歩。それから朝ご飯。
その後は夏の始まりの象徴であるバルコニーの掃除!
椅子やパラソルやテーブルを出して、ごしごし拭いてきれいにする。
彼が落ち葉を掃除して雑草を抜き始めたので、私は木製の椅子とテーブルになんちゃらオイルを塗った。木の家具用のオイルらしく、ペンキみたいに刷毛で塗るのだ。
こういう作業、ほんとに久しぶり。
小さいときに父の手伝いをして以来かもしれない。
太陽の下、刷毛でオイルを塗ってることに集中する。
半袖半ズボンでの作業なのに、汗が出てきた。
作業に集中するのって気持ちいい。
気づけば午後2時。洗濯物も進行中。
腹ぺこで昼食にありつく。おとといのトッポッキをチンして食べる。
コチュジャンを足してぐるぐる混ぜて食べる!彼には辛すぎるらしく、彼はトーストに生ハムを載せて食べてた。
その後彼はサッカーを見に行って、私は日本にいる大親友とスカイプで長電話。ビデオ電話でげらげら笑いながら一時間半ほど話をしてすっきり。
洗濯物をたたむとまたお腹がすいてきたので、昨日の残りのローストチキンとバゲットを食べながらグラスに一杯ロゼワインを飲んだ。我ながらうまくできた丸ごとチキン。
今は食後にのんびりしながらブログ更新。洗濯したシーツをベッドにもブランケットにも着けないといけない。面倒だけどそれだけやってしまおう。
その後は読みかけの本を読みながらチョコレートでも食べようかな。
2011-04-20
もっとポスク
2011-04-19
2011-04-16
めちゃ小さいプリンセストルタ!
黄色いイースターのお花、Påsklilja
2011-04-15
Made in Sweden 小物
ふらりと立ち寄ったSTOCKHOMEで手に入れたかっわいい小物!
さーーもうすぐ金曜の仕事も終わり!
会社のホームページ用の生地を一つ書いて帰るぞー
体調がよくなってきたから気分もいい。
天気もいいし、いい週末になりそうだ。

定期券いれ?みたいなもの。
耐性のあるビニールみたいな素材で、薄いからかさばらない。
ここに通勤用のSLカードと図書カード。
クレジットカードとIDもいれると、もう財布はコレで足りるし。
35クローナというお手ごろ価格で嬉しい限り。
他のデザインもあるので彼氏にも一つ買っといた。
ふだんはSLからもらえる赤いカードケース使ってるから、こっちのがかわいいし。
さーーもうすぐ金曜の仕事も終わり!
会社のホームページ用の生地を一つ書いて帰るぞー
体調がよくなってきたから気分もいい。
天気もいいし、いい週末になりそうだ。
2011-04-14
2011-04-13
登録:
投稿 (Atom)