2010-12-14

ルシアと雪化粧

そうそう、13日はルシアでした。

IMG_1101

会社のランチでもルシアの衣装の女性が歌を歌いに来てました。

IMG_1109

午後にはお決まりのLussekatt(サフランのパン)とコーヒーを。

私はやわらかくて風味のいいLusseパンが大好き!

IMG_1110

オフィスの前も雪化粧。

ちょっと解けてきたけれど、まだまだ綺麗。

 

仕事は忙しいけれど、楽しいイバント満載の12月。今週もパーティが続く。

2010-12-13

Julbord

今年のJulbord(クリスマスのスモーガスボード)も仕事関係でGoogle Swedenの人たちと。

ストックホルムの北のほうにあるかわいらしいレストランで。

IMG_1083

ランチだけれどちゃっかりクリスマスビールも注文した。

IMG_1090

バイキング形式で魚から順に、肉へと。

そしてデザート。

IMG_1091

食いしんぼうな私のお皿はこんな感じで、その日の夕飯は食べれなかった。笑

IMG_1093

ここのサーモンはめっちゃ美味しかった。

チャンとニシンも食べた。

IMG_1094

肉やミートボールが野菜で隠れてる・・・

豚の角煮みたいな料理があって、それが一番おいしい肉料理だった。

IMG_1100

クリスマスハムも味見。左。

右のハムはヘラジカ?のハムらしい。美味しかった。

IMG_1103

デザートも欲張って、少しずつ色んな種類を食べた。アーモンドタルトにジャムと生クリームをのせて食べるのと、チョコレートムースが美味しかった。

真ん中のはジンジャークッキーとブルーチーズ。これがイケるのです☆

IMG_1105

素敵なランチだった!

会社に戻ったのは午後の2時半過ぎ。午後の三時間は満腹で仕事に集中できなかった・・・ま、一年に一回だから、いっか☆

2010-12-09

ホテルでむっちゃリラックス

今週も終盤。

月火水とロンドン、木金とオスロで過ごす一週間。

ロンドンのスピードに揉まれ、ビールを飲みすぎてヘトヘトだった今日、オスロでの滞在先ホテルでめっちゃ癒された!!

Clarion Collection Hotel Folketeateretというオスロ中心街にあるホテル。

内装がめっちゃキュート。部屋もかわいい!バスタブのある部屋にしてもらってお風呂もゆったり楽しんだ。

しかも嬉しいことに、朝食だけでなくディナーも込み込みなのだ。

ディナーはホテルのラウンジにセットされたビュッフェ式。熱々のスープやメインディッシュ、サラダやパン。食後のチーズもデザートもある。

ワインだけ別料金だけれど、特に割高というわけでもないので文句なしだ。

料理は美味しかったし、デザートのブルーベリーパイも美味しかった!

ラウンジは居心地が良くて、夕飯をゆっくり食べれたし、リラックスできた。

 

という感じで、今週初めてのリラックスタイムだった。ホテルでこんなにリラックスできたのは初めてなので、このことを書かずにはいられなかった。

リラックスすると疲れが飛び、頭が冴える。

 

今日は良く寝れそうー

 

明日一日オスロで仕事して、帰宅。

そして家ではハウスパーティが待っている☆

2010-12-03

休み明けの仕事ツライ

IMG_1673

香港、中国、フィリピンと、アツイ休暇の後、木曜と金曜仕事だった。

時差ぼけか寝不足か、木曜はつらかった!メールがどっさり。しかも数ヶ月前に入ってきた女史に質問攻めにされて耳が痛かった。朝にダブルのラテ、午後にマキアートで気合い入れて働いた。

寒いのと仕事の多さで何となく気持ちが暗くなりそうだったので、とりあえず寒さ対策にと仕事帰りにセントラルの地下で温かいブーツを購入。ひざ下まであって、中がほわほわで気持ちがいい。これからの通勤に役立ちそうだ。

今日は生理が始まって、体的につらかった。お腹痛いし、頭は火照るし。

でもしっかり来週のロンドン出張のためのプレゼンを作り、ノルウェー出張の手はずもととのえた。来週はクレイジーな予定だ。月、火、水とロンドン、木、金とオスロ出張。家に帰るのは水曜の夜だけ。体調気をつけないと。

夕方からフラフラしてたので、夕飯は栄養つけようと牛ステーキとブロッコリ!もちろん、赤ワインも一緒に。久しぶりにオーストラリアの赤ワインを飲んだ。

IMAG0083

今日も雪が降りまくりのストックホルム。

週末にはスキーに行けそうだ☆

IMAG0082

2010-12-02

香港・中国・フィリピンの旅

友達の結婚式が中国のある町であるということから企画されたこの旅。
11月19日から12月1日の間に三か所を訪れることになった。
結婚式のある町が香港から近いということから、ストックホルムから香港へ飛んだ。
せっかくだからということで香港で二泊して夜遊び。
到着してすぐに食べた10香港ドル(10クローナくらい)のワンタン麺がめっちゃ美味しかった。この細い中華めんがほんとに美味しい。どこの店でも麺は固めに茹でてあり、私好みであった。
IMG_0665
初日はステーキとワインのディナーの後、スカイバーでスウェーデンから集まった6人で楽しむ。そう、中国の結婚式に参加するためにはるばるスウェーデンから着た人たちである。
IMG_0685
IMG_0689
二日目。
香港島の丘から景色を見るために急な坂を上る電車に乗る。友達カップルについて行ったので詳細はわからない。
 IMG_0696
午後は昼寝の後、夕方からTemple Streetのナイトマーケットへ。結婚式に着ていくドレスと靴に合いそうなハンドバッグを見つけたので購入。旅行に役立ちそうな小さなバックパックも購入。
IMG_1005
この二日目の夜は例の6人で大騒ぎ。串焼き屋さんで一杯飲んでから20時からのらいとショーをちらっと見て、何故か「大戸屋」の日本食と日本酒でお腹を満たし、近くのアイリッシュバーへ。盛り上がってしまい、そのままカラオケへ。爆笑。
ガンガンのんで歌って踊って、気づいたら午前二時!セブンイレブンのカップ麺を食べてから就寝。興奮のせいか時差ぼけのせいか、疲れてるはずなのにこの夜はよく眠れなかった。

三日目。
二日酔い+寝不足でホテルの朝食には間に合わず。
昼前に近くのスタバで美味しいコーヒーとサンドイッチを食べる。私と彼氏と友達カップルの四人。そのままぼーっと町をぶらぶらして、夕方には中国へ向かう。また飛行機を乗る。
中国の例の町に着いたのは午後11時。飛行場まで迎えに来てくれたけれど、そこから車で1時間のところだった。
もう今日は無理です、という雰囲気満載の私。
しかし、待っていた友達カップルとその家族友達は夕飯に招待してくれた・・・ホテルにチェックインして夕飯を食べに車に乗り込んだミッドナイト。
IMG_0767
真夜中の12時。中国の南の田舎の町で人気の(笑)焼き肉のお店でバーベキューとビール。韓国ソウルの露店みたいに、道端に低いテーブルとイスがだだっと並んでる殺風景なもの。でも焼き立ての肉や野菜は美味しかった。びっくりすることに、知らない間に犬の肉を食べていた。生まれて初めての犬肉。美味しかった・・・スウェーデン人達も美味しいと言っていた。
IMG_0768
午前二時すぎに夕飯は終了して、ホテルに戻り、お風呂に入って就寝。ホテルはこのど田舎に何故こんなゴージャスなものを・・・とびっくりするほど素敵なホテルだった。

4日目。結婚式の前日。
昨日のバーベキューの午前5時まで飲んでた男性陣は全員二日酔いで廃人のよう。
私はちゃっかり朝食を食べて友達の女子と町を散策。
IMG_0783
この日は夕飯も早めに食べて早めに就寝。

5日目。結婚式。
IMG_0805
午前11時から何やかんやと写真を撮り、正午には披露宴と昼食。
中国料理のオンパレード!子豚のローストが一番美味しかった。
IMG_0822
3時間ほど休憩したりお昼ねしたりして、夕食へ。
これもまた中華料理!あたりまえか(笑)
海老ミンチのレンコンのはさみ揚げみたいなのが一番美味しかった。

夕飯の後はホテルのKTVへ。中国ではカラオケのサインはKTVである。
IMG_0856
ここで新郎新婦、その家族・友達と一緒にはしゃぎまくり、部屋へ戻ったのは午前三時ごろ。
パーティな毎日である。

6日目。
香港への飛行機が予告なくキャンセルされる。しかもキャンセルされたことは空港についてから知らされた。
次の便は二日後だと言われ、仕方なく車で移動することに。
飛行機で1時間か2時間のところが、車で6時間、国境は徒歩で超え、バスで香港中心街へ。
大変だったけどこれもまた楽しい一日だった。車の中でたべたケンタッキーフライドチキンが美味しかった。

7日目
フィリピンのマニラへ。そしてマニラからボラカイ島へ。
この日も移動手段に問題が。マニラからボラカイ島への飛行機がキャンセルされ、他の場所へ飛行機で行くことに。そこから車で2時間移動した。
もうこうなったら何でも来いである。
かなりハイテンションでボラカイ島のホテルへ到着。ホテルのレストランで夕飯とビールで乾杯。魚のグリル・マンゴーサルサ。うまうま

8日目
ホワイトサンドビーチで一日過ごす。水がめちゃめちゃ綺麗。
IMG_0967
IMG_0954
IMG_0921
綺麗な海で泳ぎ、太陽を浴び、喉が乾いたらフレッシュなフルーツジュースを飲む。マンゴージュース、パイナップルジュース、スイカジュース。私の一番のお気に入りはパイナップルだった。
IMG_0906

9、10日目もそのままビーチライフ。
毎日違うものを食べるのも楽しかった。
クルマエビ、ロブスター、魚のグリル等。
ピナコラーダなどの南国カクテルも。

11日目はボラカイ島にサヨナラを言い、雪の積もったストックホルムへ向かった。
IMG_1012

2010-11-17

久しぶりの玄米とブログと


今日は久しぶりに玄米を炊いて、キャベツで味噌汁を作って、おかずはサーモンをフライパンで焼いたのに醤油をたらし、付け合わせはキヌサヤを軽く茹でたのを韓国風に醤油とごま油とごまと唐辛子の粉で和えた。

腹ペコだったので写真を撮る余裕もなく、ぺろり。残りの半分は明日のお弁当へ。
久しぶりに祖母の生姜の味噌漬けもつまんだ。

ぼーっとニュースを見てる時に、あーブログずっと書いてへんなぁと思い、何となく書き始める・・・

かれこれ一か月書いてない。
書きとめたいことは山ほどあったし、これ書こうと思うことも何度もあった。

思いだして書き出してみよう・・・


ノルウェーのオスロ出張。相変わらず。
スウェーデンの南・ヨーテボリへの出張。

出張でスウェーデン語クラスに週に一度しか行けないことがしばしば。

会社から最新の携帯をプレゼントしてもらった。
HTC Desire HD。初アンドロイド携帯にすっかり夢中。

仕事関係のパーティでRoseへ。
Dr.Albanというスウェーデンで昔流行ったラッパーの登場が楽しかった。

女子会で飲み笑う。
一度はOdenplanにあるCliffenというレストラン。夜は踊れる。椅子に乗って大騒ぎ。

もう一度はMamas Tapasだったっけかな。Kungsholmenでタパスを食べ、ワインを飲み、そのままLemonで二次会。Lemonはチャージなしのクラブです。気軽に入れて楽しい。

SFIのクラスメイトと夕飯を食べたりビールを飲みに行ったりして仲良くなる。

元気の無い日に彼氏がバラの花を買ってきてくれる。小さな嬉しい驚き。


友達の誕生日パーティで泥酔。
これはほんと情けない。こっちに来て初めて恥ずかしい飲み方をしてしまった。
生理中なのに無理したせいか、シャンパンでデロデロ。彼氏とその友達に恥ずかしい姿を見せてしまい、落ち込む。これは冗談じゃなく、かなり反省した。
もうシャンパンはグラス二杯以上は飲まないと決心する。

しかし次の週に彼氏が会社で昇進し、シャンパンで乾杯することに。(笑)

彼氏のお姉さんの家に夕飯に招待される。彼氏ママの料理をいただく。ここでもスパークリングワイン。汗

テレビ番組のSå Mycket Bättreがお気に入り。

11月にうけたSFIの最終試験NPD(National Provet D)に受かる!!
来年からSas Grundのクラスに入ることになる。
これは嬉しかったー!
結果が出た日は近くのバーレストランでビールと美味しいハンバーガーを食べる。火曜ビール(笑)

何となくランニング再開。やっぱり暗くなってくると気持ちも何となく暗くなる。それを克服するには走るのが一番!5キロのランニングを週に二回ほど。

そして現在彼氏と半同棲状態。



軽ーく思いだすだけでもいろんなことがあった・・・

これからもイベントだらけだからあっという間に2010年は終わってしまうのだろう。


今週末からの旅行も楽しみだ。香港、中国、フィリピン。
帰ってきてからロンドン出張。
Julboard、そして会社のクリスマスパーティ。

ふっふーん。

色々と悩んだり落ち込んだりすることもあるけれど、元気にやってると思う。

それに、あー幸せだなぁと思える瞬間がある。

2010-10-12

便利カワイイ買い物

今日は会社のランチタイムにSTOCKHOMEまで散歩。

お店の中をうろうろしてたらめっちゃカワイイものの遭遇し、即購入!

IMG_0544

kawaii

中身は!

IMG_0542

爪のお手入れセット☆

うっほーー

149クローナで、ピンクの他にゴールドキラキラもあった。

やっぱSTOCKHOMEはかわいいーなー

2010-10-11

本格的に寒くなってきた。朝晩は帽子と手袋が欲しいところ。

紅葉も綺麗で、お昼ごろの日差しも何だか秋らしい。IMG_0533

IMG_0526

週末のジョギングコースも落ち葉の絨毯だ。

IMG_0514

仕事帰りの一杯も、さすがに室内へ移動。写真はコペンハーゲンの中心街にあるTuesdays Bar。

9月、10月と出張が多くて、水曜のスウェーデン語クラスにあまり行けてないけれど月曜クラスは何とか欠かさずに行っている。

今日のクラスで先生に、11月にNPD(National Provet D)を受けたら?と言われてドキドキ。今年中にSIFを卒業したいと思ってたので、挑戦してみることにした。SFI 最後のクラス、Dクラスのテスト!

秋だなー。

夏満喫できたので雪の降る冬が楽しみだ!

2010-10-03

Vårkokbok:アーティチョーク、スコーン

最近買ったVårkokbokというスウェーデンの一般的な料理本。

どこの本屋でも売っている。Konsumにも売っている。210クローナ程でネットで買いました。

料理本に出ているベーシックな料理をちょっとずつ試していくプロジェクト開始です。

実は先日のミートボールもそれの一環。

 

今日は前菜のような感覚でアーティチョークを茹でたものを食べた。

Konsumで買ったアーティチョーク二つ。料理本によると小ぶりは20分から30分、大きいものは40分から50分!

IMG_0497

塩を入れて25分茹でた。

25分後に取り出し、バターと塩で食べる。レモンを絞っても美味しいらしい。

食べるところは少ないので一人一個をぺろりと間食。

メインは鶏肉とマッシュルームのクリームソースパスタ。残っていた白ワインを入れたせいか、塩コショウで味を付けたパスタはとても美味しかった。

ちょっと食べすぎてしまった楽しい日曜のディナーでした。

 

ちなみに、同じ料理本からのレシピで昨日の朝食はスコーンだった。

 

スコーン二人前

小麦粉2dl(日本の一カップ)

ベーキングパウダー 小さじ二杯

塩 小さじ半分

バター 50g

牛乳150cc

 

牛乳以外の材料を指でつぶす感じで、バターと粉類がぽろぽろになるまで混ぜる。牛乳を入れたらざっとまとめて、丸い形に。十字に切れ目を入れてすぐにオーブンへ。

スコーンはスピード勝負。バターが溶けないうちにさささっと作る。開始から焼きあがりまで30分かからないので朝ごはんに最適です。

 

250度のオーブンで10分。アツアツのうちにバターとイチゴジャムでいただきました。

IMG_0495

明日からまた一週間、頑張れそう。火曜と水曜はデンマーク出張だ。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

2010-09-29

Köttbullar(ミートボール)

昨日の夕飯はスウェーデンミートボールとマカロニ。
Vårkokboktという料理本のレシピを見ながらの料理。

ひき肉 400グラム
パン粉 大さじ3杯
塩 ティースプーン一杯
卵 1つ
牛乳 100cc
コショウ 少々

を良く混ぜてボールを作ります。
液体の量が多いのでやわらかいです。

それをフライパンにバターを塗ってじっくり焼きます。

スウェーデン風なのでソースも作りました。

焼き汁に牛乳、クリーム、小麦粉、醤油少々を入れてブラウンソースを作ります。グレイビーみたいなもの。

ミートボールにかけて、コケモモのジャムと一緒に。

我ながら上出来でした。笑

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ

2010-09-27

After School

月曜SFI、ちゃんと行ってきた!

先週の水曜は寝不足過ぎていけなかったけれど、(九時に就寝した日)月曜クラスは欠かさずいっている。水曜は先生がイマイチでだらだら気味だから行かなくても罪悪感はない。

今日はスウェーデン語クラスの後、アフタースクールと称して近くのパブで一杯した。スウェーデンで仕事の後に一杯飲むのをアフターワークと言うのだけれど、クラスの後はAfter Schoolか(笑)

クラスメイトのドイツ人男子の最終日だということもあり、いつもより多くの人数が集まった。ドイツのハンブルグからドイツ人の彼女の仕事の関係で一緒に引っ越してきた彼。彼自身も仕事を見つけて働いていたのだけれど一年経った今、ハンブルグでの生活が恋しくなったそう。それで帰国することに決めたのだ。彼女はスウェーデンにとどまって契約期間の三年を勤めきるつもりだとのこと。彼女もビールを飲みに来たので色々と話をした。先週飲みすぎた私は赤ワイン一杯をゆっくり飲んだ。

20時半から22時まで楽しく話をして帰宅。

こういうひと時が私のスウェーデンでの暮らしを楽しいものにしていると思う。私の周りにいる人々。大切な存在だ。

 

そうそう、帰国のチケットを買った。フィンランド航空で大阪まで。いつも通りお正月を京都で過ごすのだ。弟たち、祖母、地元の友達に会うのは一年ぶり。

そう考えると一年という時がたつのは早いものだ。

 

ここ数日めっきり冷え込んでるストックホルム。今日は朝晩寒かったー!

長袖一枚とコートでぎりぎりセーフというところ。そろそろ手袋の季節です。


にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へ